現代農業WEB

令和6(2024)年
4月28日 (日)
卯月
 仏滅 壬 戌
旧3月20日

あああ

ホーム » 栽培のコツ » 果樹 » 2024年3月号(特集 : 超わかりやすい せん定講座)の読みどころ案内

2024年3月号(特集 : 超わかりやすい せん定講座)の読みどころ案内

全体トビラ2403

果樹カジュアルライフのための 超わかりやすい せん定講座

今号は人気(農業系)ユーチューバーのつるちゃんが登場。巻頭特集まるごと、つるちゃん特集です。

テーマは家庭果樹のせん定。一般家庭にあるカキやイチジク、ブドウ、ウメ、モモなどをどうせん定するか?

果樹農家にとっては、「当たり前」「何を今さら」といわれてしまいそうですが、意外と稲作農家、野菜農家、畜産農家のみなさんにとっては、新鮮かも? そして、果樹農家にとっても、普段、毎日向き合っている果樹たちの気持ちになり、その魅力を、果樹を知らない人たちに伝えるためのヒントがいっぱい隠されていそうです。

ブドウのつるがぐっちゃぐちゃ、どう仕立て直す?
今回、『現代農業』とユーチューブ番組「ノウカノタネ」のコラボが実現し、11軒の一般家庭を訪問した模様が掲載されている。初心者でもせん定のコツがつかめそうだ(写真は巻頭特集記事「ブドウのつるがぐっちゃぐちゃ、どう仕立て直す?」より)

最低限の生理さえ知っておけば大丈夫

「せん定」と聞くと、編集部も含め、われわれ素人は「超難しそう」と思ってしまいますよね。でも、つるちゃんからすると、家庭果樹のせん定を、プロの果樹農家のそれと一緒にしてしまうから、難しくなってしまうだけ。最低限の生理さえ知っておけば、まったく怖がらなくても大丈夫。せん定でコントロールしようとする必要なんてなく、「果樹ってあなたが思うより、もっととっても自律した植物」なんだとか。

せん定は人間のエゴ

ただ、放置しておけば樹はどんどん高くなるし、果実も高いところにしか実らなくなる。その力をちょっとだけコントロールして、人間の手の届く範囲で自然の力を発揮してもらうのが、家庭果樹のせん定。つるちゃんにいわせると「せん定は人間のエゴ」なんです。

とことんエゴを通して、収量や作業性を最大限に上げるのがプロの果樹農家の技術。家庭果樹はそんなにがんばらなくても、ほどほどに収量があって、作業や収穫がやりにくくなければ、それでいい。自律的な樹の力を信頼し、ちょこっとだけこちらのわがままをきいてもらう。そんな、樹にとっても、人にとっても幸せな「果樹(カジュ)アルライフ」を送ることができれば、それでいいじゃん。だから、「せん定は難しくない」が今回の特集の結論です。

「果樹のあるある失敗」も必見

記事では、樹の生理なんてまったく知らない、普通の人たちがたくさん登場します。つるちゃんはそんなド素人にも「こうすればいいんだ」とわかり、やってみたくなるように、巧みに語りかけ、説明していく。そのやりとりも見どころです。普通の人たちの、思わず吹き出してしまうような「果樹のあるある失敗」も随所に登場。「あー、やってる、やってる」と笑ったり、共感しながら読んでもらえるとうれしいです。

channels4_profile

この特集の関連動画を、鶴 竣之祐さんのユーチューブチャンネル「科学的に楽しく自給自足ch」でご覧に慣れます!

▼剪定基礎講座・総まとめ【ウメ、カキ、ミカン、イチジク、ブドウ、キウイ、モモ、スモモ、リンゴ、ナシ、カリン、アンズ他】▼

その他のコーナーも見どころ満載です。タイトルだけですが、ご案内します。

ユーカリの一年草栽培
花コーナーの「ユーカリの一年草栽培」も気になる

【みんなで農!】ジャガイモってね、土寄せを求めてるんですよ

【稲作・水田活用】春は浅起こしで、人・イネ・微生物、三方よし!

【野菜・花】発芽のコツと裏ワザ 新情報

【果樹】植物ホルモンを生かして無施肥リンゴ3tどり

【山・特産】サンショウの苗木づくりに挑戦

【畜産】母乳不足のサインを見逃さない

【くらし・経営・地域】カンキツ農家の個性派マーマレード

今月号のイチオシ記事を読む

 2024年3月号の試し読み

今月号のオススメ動画を見る

1
竹やぶに通いたくなる!竹林整備講座竹の切り方棚の作り方
2
竹パウダーでミニハクサイの元肥半減、収量3割アップ

動画は公開より3ヶ月間無料でご覧いただけます。画像をクリックすると「ルーラル電子図書館」へ移動します。

今月号の「現代農業VOICE」を聴く

「現代農業VOICE」は、記事を音声で読み上げるサービスです。画像をクリックするとYouTubeチャンネルへ移動します。