マークがついている記事は立ち読みできます
野菜の接ぎ木
病気減、収量増の「最強接ぎ木」
- 青枯病を防ぎ糖度も上がる トマトにナス台木 佐久間重企
- 根量の差が収量の差!? ナスにトマト台木 石田裕太郎
- ナス台トマトとトマト台ナスのなんとも不思議な話
農家直伝! 接ぎ木のカンドコロ
- 野菜の接ぎ木にはどんなのがある?
- キュウリの断根片葉切断接ぎ(神奈川・間宮一夫さん)
- キュウリの呼び接ぎ(神奈川・伊藤洋文さん)
- トマト・ナスの平接ぎ(神奈川・伊藤洋文さん)
- メロンの割り接ぎ(北海道・渡辺靖範さん)
- 癒着スピードが圧倒的に速い 常識破りのキュウリ胚軸接ぎ 高橋博
- ポット高接ぎでメロンとカボチャの両どり 小川光
- 接いだ後の「養生」も抜かりなく
- トンネルで保温と保湿、遮光にはゴザ(神奈川・伊藤洋文さん)
- 3重トンネルに夜は保温材もプラス 渡辺靖範
- 家の中で衣装ケース養生 圓城寺とく子
- 廃品フル活用の養生室&養生箱(神奈川・間宮一夫さん)
果樹の接ぎ木
- 大昔からの伝統技術 果樹の高接ぎ きほんのき 赤井昭雄
- アボカドの切り接ぎ、アロンアルファで(鹿児島・芝敏貴さん)
- 初心者でも失敗しない ブドウの寄せ接ぎ(長野・箱山金雄さん)
- 果樹のジョイント栽培 ビニールテープで時短接ぎ木 関達哉
- 1本の樹でカンキツ100品種!? 多品種接ぎ木で、楽しみすぎ果樹 宮原恒紀
稲作・水田活用
いよいよ、露地プール育苗の時代だ
- 雪国でも、ハウスなしでいい苗できるぞ(秋田・辻田与五郎さんほか)
- 露地での高温対策にも、反射フィルム 山石秀悦
- 実測 露地はハウスよりも温度が安定 眞子誠一郎
軽くてラク!なくん炭育苗で失敗しないコツ
- くん炭8割 カギは水を切らさないこと 川瀬雄介
- pHさえ整えれば100%でも大丈夫 頼泰樹
- モミ酢と混じったくん炭ならpH調整必要なし 箭内利光
ええやん! グラニュー糖育苗 吉澤亮介
【週末自然稲作2】田植え前日の苗運びはダメ 竹内孝功
【ドローン直播2】出芽は薄くてOK(新潟・佐藤広幸さん)
【イネってこんな植物18】発芽時のホルモンと酵素 新田洋司
【地味カイゼン3】苗の寒冷紗を1人でかける 伊東悠太郎
【雪国小麦4】雪に耐え忍んだ小麦の姿(新潟・鈴木貴良さんほか)
ことば解説
野菜・花
大規模法人 手探りで業務用ブロッコリーを始める(石川・(有)安井ファーム)
露地でもピタリ 小ギクの開花を揃える 仲照史
【カメラ訪問記280】小さく丸く 芽カブは見栄えで勝負
【環境制御の失敗3】かん水装置の設定値が決められない 深田正博
ことば解説
果樹
転ばぬ先の晩霜対策
- 【リンゴの気持ち11】スプリンクラーで枝を氷結、防霜ファン&ジェットヒーターで温める 黒田恭正
- 燃焼熱で防ぐ
- 安価な廃ローソク燃焼法
- 長く燃えるオイルヒーター
- 散布して防ぐ
- 安いトレハロース
- 寒天の粘り気&とろみ
- コーヒー由来の天然エキス
静電噴口でナシのドローン受粉(新潟・佐藤広幸さん)
カキ 脚立なし、樹を見下ろして収穫!?(下)(和歌山・田口晃さん)
【ブドウ新短梢栽培7】長梢せん定も楽しい 丸山三恵子
【儲かるイチジク6】苗づくりと幼木管理 天野亘
ことば解説
山・特産
日本ミツバチは蜜源を増やせば逃げない 立石靖司
【まさねぇの獣害対策12】食わず嫌い 井上雅央
畜産
飼料米&エコフィードでエサ代高騰に立ち向かう
- エサ代半額 米と粕の消化スピードをイネWCSで調整 加茂太郎
- エコフィード 入手と保存どうしてる?.
- 幅広く声をかけておく
- おからは踏みつければ3日持つ
- おからは乾燥機で水分12〜15%に
- モヤシ粕は全量買い取って販売も
- 酒粕の水分が多いときはエサを増やす
ニワトリ 配合飼料は50%、エサ代3割減 吉田裕史
機械・道具
ウネ立てを上手くやるアイデア
- 自作のウネ成形板と一山盛り耕で立てる 中田和也
- ミニトラクタに培土器で高速ウネ立て 笹生剛
- 培土器に木片つけて溝付きウネ(和歌山・田口晃さん)
くらし・経営・地域
春、サクラでひと稼ぎ
- ケイオウザクラでひと稼ぎ 岸浩文
- サクラの枝物の品種リレーで稼ぐ 前川俊雄
- がんづき、蒸しケーキ、おもち……サクラで春色加工 佐藤よう子
- 春を一年中楽しめる サクラの花のシロップ漬け 柏崎一紀
【薬草・薬木を育てる4】クコ 平出サトコ
【農産加工レベルアップ道場15】漬物 その4
自然農の始め方 硬い畑でも1年目からとれるコツ 中尾佳貴
【幸せ自給生活10】ご近所さんと助け合ってつくる暮らし 三栗祐己
【農家、『現代農業』を語る2】実践の点と点を、読者各々が結ぶ本 竹村愼一
脱、外国人頼みの人手確保
- 農家6人で「特定地域づくり事業協同組合」を立ち上げた 山本又一
- 「特定地域づくり事業協同組合制度」とは
- 1日農業バイトアプリで応募者殺到 島田智仁
『現代農業』が生まれた100年前は大正期の雑誌創刊ブームだった 楠本雅弘
【意見異見158】キーワードは「防災」 都市住民は農地を必要としている 小林孝正
【農家の法律相談】両親が残した畑が負の遺産になってしまった 馬奈木昭雄
カラー口絵 春、サクラでひと稼ぎ 八重桜の塩漬け(神奈川・千村若竹会加工部)
クロスワード・パズル
漬け物お国めぐり
ドブロク宣言
違うのはどこ?
表紙・目次に見る『現代農業』の100年
何でも相談室
野良で生れたうた
読者のへや