現代農業WEB

令和6(2024)年
4月19日 (金)
卯月
穀雨 先勝 癸 丑
旧3月11日

あああ

ホーム » 2022年 » 12月号 » 研究・くん炭覆土 効果のヒミツは地温ではなさそうだ…

研究・くん炭覆土 効果のヒミツは地温ではなさそうだ…

現代農業2022年12月号の特集「モミガラくん炭&竹炭」とあわせて読みたい過去の記事を期間限定で公開します。こちらは2011年3月号の記事。くん炭を覆土すると苗の生育がぐっとよくなる、そのメカニズムについてです。

野菜茶業研究所・佐藤文生

モミガラくん炭 モミガラを炭にやいたもの(編集部撮影)

有機肥料でのセル育苗は生育遅延が課題

 培地資材の節減や作業の省力化といった観点から、有機栽培でも育苗にセル育苗を取り入れる生産者が増えています。セル育苗はポット育苗などに比べて根域容量が極端に小さいため、育苗中に肥切れしないように追肥をする必要があります。

 コーンスターチを製造する過程で生産されるコーンスティープリカー(Corn steep liquor)は、アミノ酸やペプチドといった易分解性の有機物をおもなチッソ成分として含むことから、セル育苗の追肥用有機液肥として利用されています。しかし肥効がすぐに現れる化学肥料の液肥に比べると苗の生育は遅く、とくに有機物の分解が遅くなる低温期には苗の生育遅延が顕著に現れてしまいます。私どもは、この苗の生育遅延を改善することを目的に研究に取り組んでいます。本稿では、レタスの育苗における有機肥料での生育遅延の改善策として、くん炭覆土が有効であることを紹介します。

この記事の続きはルーラル電子図書館をご覧ください

この記事が掲載された現代農業2011年3月号「すごいぞ!モミガラくん炭覆土」には、他にもこんな記事が載っています。

  • くん炭覆土でホントに差が出た
  • 炭に光が当たると微生物が殖える

これらの記事はルーラル電子図書館でもご覧いただけます。