11月号 2021年 バックナンバー 2021年11月号|目次 2021-10-05 マークがついている記事は立ち読みできます 11月号の読みどころはこちら 安く建てる・リノベする ハウスを自分で建てれば、財布にも環境にもやさしい(佐賀・ラマカンチャさん)【痛快 お手軽ハウス】台風で倒壊したハウスのパイプで雨よけ栽培(静岡・森島恵介さん)シンプルな構造の格安・頑丈ハウスができた!(静岡・河合正敏さん)低くて強風に強いハウス「ニンジャトンネル」 (株)べジラボ安くて壊れないペットボトルハウス 清水敏夫家庭菜園でハウスに一工夫【頑丈で安い 足場パイプハウス】自分で建てたハウスが強烈台風にビクともしなかった 緒環暁二進化する足場パイプハウス 吉越恆ハウスの価格、どれくらい上がっているの?【リノベで安く】空きハウスの利用で水耕栽培ネギの面積拡大 上原隆生かさ上げで軒高ハウスに ミニトマトが3割増収 鈴木昌則【自主施工のノウハウ】公開 パイプハウスの建て方マニュアル 角田啓ハウス作りを支える「基礎」のキソ知識ハウスパイプの種類と強度鉄骨並みに強い メーカーいち押しハウス 丈夫にする、なるべく安く 風や雪でハウスが壊れるしくみ 森山英樹 【ハウスの補強 あの手この手】 ◆風 斜めのつっぱり棒で風速25m以上でもへっちゃら 梶原信一 アングルやコンクリで地際部を補強(静岡・河合正敏さん) 足場パイプで三角形に補強 三坂一徳 ◆雪 補強金具「トートラス」で冬もビニール張りっぱなし 池野翔吾 資材店が教えるお金をかけないハウスの補強術(東京・進藤進さん) 【使えるぞ!竹】 竹支柱で被覆したまま越冬&早期出荷 矢野目澄雄 呼びパイプがあれば台風でも竹支柱が外れない 原田賢志 10分で作れるT字の竹支柱 西田敏明 竹ネットハウスでヒヨドリ害ゼロ 別府州実雄 ハウスの強化に半額補助が出る事業 稲作・水田活用 今こそ、飼料米多収にガンガン腕が鳴る 北陸193号 ポイントは、休眠打破とこまめな追肥 吉田道明 ヘリ追肥+額縁追肥 ちょいまき追肥で13俵(青森・高橋俊惠さん) 【イネってこんな植物14】多収性品種、登熟の秘密 新田洋司 【初冬直播き、拡大中 上】春の直播きと変わりねえっす(宮城・永澤太さん) 中道流じっくり乾燥術 後編 中道唯幸 【サトちゃんのへの字稲作7】への字コシは腰が低い(福島・佐藤次幸さん) 【ネギ農家、イネをつくる8】いよいよ実食! 小城寿子 【新連載 写真で追う、雪国・中山間地の小麦づくり】越冬前の理想のムギ姿(新潟・鈴木貴良さんほか) ことば解説 野菜・花 キュウリ40tどりの決め手は定植から1カ月間の樹づくり 主枝の摘心までに「樹の性格」が決まる 斉藤義和 水も肥料も遮光もやりすぎちゃダメ(佐賀・植松拓也さん) 水は我慢、節間をスルスル伸ばさない(佐賀・西濵勇一郎さん) 2花蕾どりブロッコリーのL&V字仕立て 髙橋徳 【アスパラを見る10】強制休眠で根に養分を溜める 中尾太輔 【有機農業コツのコツ7】秋野菜の育苗術その1 魚住道郎 ナスのタネの寿命を延ばす保存方法 土田重兵衛 【カメラ訪問記276】「畑のやおや」始めてみませんか? 【常識のなかの非常識44】商品生産と食料生産の違い 白木己歳 ことば解説 果樹 年をとっても作業快適 モモ・スモモのラクラク仕立て スモモ自然形Y字仕立て(山梨・深澤渉さん)モモの篠ノ井流大草仕立て 伊藤哲也【リンゴの気持ち7】紋羽病が出ない園地とは? 黒田恭正【ブドウ新短梢栽培3】摘心のタイミングはいつ? 丸山三恵子【ブドウの樹相診断 最終回】苗木、幼木の樹相とせん定の判断 岡本五郎【儲かるイチジク45段どり2】養分が枝元に下がってから、せん定 天野亘ことば解説 山・特産 ミツバチヘギイタダニ対策温熱療法Q&A(下) 東繁彦 【庭先西洋ミツバチ8】冬越しのコツ 岩波金太郎 【まさねぇの獣害対策8】今浦島の楽しみ 井上雅央 畜産 分娩介助、手を出すタイミング(宮城・菅原邦彦さん) 知っているようで知らないルーメンの世界(中) 小原嘉昭 【草刈り動物13】豚(2) 髙山耕二 くらし・経営・地域 【ヒモトレ健康術11】介護の場面でも役立つヒモトレ② 小関勲カビない、おいしく作れる干し柿の乾燥機育苗器&除湿機で作る干し柿乾燥機 木村勉あんぽ柿を一度に2000個作れる全自動の干し柿乾燥機 菊地憲弘【農産加工レベルアップ道場10】ドレッシング その3【あれもこれも薬草23】ナツハゼ 松原徹郎【庭先アボカド5】誘引 谷口恵世【農家、自著を語る8】カキの多収栽培 小ノ上喜三【ルーラル電子図書館8】農家は自然科学者だ 高林優一【北の国から 幸せ自給生活6】労働の対価としてもらう米 三栗祐己黙っていられない!米価下落が世の中を悪くする 高橋勇次Q&Aでよくわかる 種苗法改定 その後の動き【農文協80年史こぼればなし10】瑞穂劇団――専属の移動劇団 楠本雅弘【意見異見154】コロナ禍の今、外国人技能実習制度について改めて問う 鳥井一平 【主張】人口減少時代 使い切れない農地で「新結合」を起こす 【農家の法律相談】税金の使い道を取り締まる法律はないの? 馬奈木昭雄 カラー口絵 定植後1カ月が勝負 キュウリ40tどりの樹姿(佐賀・山口仁司さん) あっちの話こっちの話 / クロスワード・パズル / 漬け物お国めぐり / ドブロク宣言 / 違うのはどこ? / 食と農の記念日ごよみ何でも相談室 / 野良で生れたうた / 読者のへや読者アンケート 11月号の目次をみる 11月号を注文する 最新号から定期購読する 今月号のイチオシ記事 2021年11月号の試し読み 自分で建てたハウスが強烈台風にビクともしなかった スモモ自然形Y字仕立て 【庭先アボカド5】誘引 今月号のオススメ動画 11月号の読みどころをみる 今号のオススメ動画は画像をクリックするとルーラル電子図書館へ移動します。動画は公開より3ヶ月間無料でご覧いただけます。 Tags: 目次