現代農業は映画『百姓の百の声』を応援しています。
この秋、『現代農業』が制作に全面協力した映画『百姓の百の声』が劇場公開。
誌面でおなじみの農家が次々登場して、スクリーンで活き活きと語ります。
『現代農業』の世界観、つまり「農家(百姓)」の世界観が、
映画という新しい手法を得て、
今まで届かなかった大勢の人たちの元へ、大きく羽ばたいていくといいなと思います。
上映情報
2022年11月5日(土)よりポレポレ東中野にて公開
ほか全国順次公開予定
最新の情報は映画『百姓の百の声』公式サイトをご覧ください。
試写会開催報告
現代農業とその取材農家が制作協力したこの映画を、より多くの人々に知ってもらいたいという思いで、監督やスタッフ、そして農文協職員による手づくりの試写会を各地で開催しています。このコーナーではそのようすを随時お届けしていきます。
●2022年9月13日:岡山県「ハッシュタグ岡山」
農文協・中国四国支部主催


2022年9月13日、農文協・中国四国支部主催で、映画『百姓の百の声』試写会が行われました。参加の呼びかけから、会場の設営まで、支部職員総出で準備しました。
参加者は、農家、学校・教育関係、行政職員、映画出演者など15名、支部職員9名を含めて総勢24名でした。上映後、参加者が車座になって感想を述べ合いました。
●2022年9月30日:宮城県「エル・パーク仙台」スタジオホール
農文協・東北支部主催
2022年9月30日、農文協・東北支部主催で、映画『百姓の百の声』試写会を行いました。
参加者は、農家、メディア関係者、議員、学校関係者など、支部職員も含め、総勢29名でした。上映後、監督を交えて参加者全員で懇話しました。また、撮影に協力した職員からは、どんな地域で、どんな農家に会いに行ったかなどの撮影秘話もありました。